6歳で父を亡くし、長男が自閉症、妻が肝臓病で入院を繰り返す中うつ病を発症し40回の入院と3回の自殺未遂をする。そんな中で東レの取締役まで上り詰めた方の名前は、佐々木常夫さんという方だった。ぜひ聴いてみたいと思い出かけた。
講演会レジメに「live a full life」〜充実した人生をいきる〜との記載があった。
まさしくライフワークバランスならぬ(そんな生易しさではないとの佐々木さんの弁)ライフワークマネージメントの実践を淡々と語られ、「運命を受け入れよう」そんな強いメッセージが伝わってきた!
著書は1400円だが、1000円で販売されしかも被災地に寄付するとのこと。また、健常者だけでなく障害を持った人も病気を抱えた人も、男性も女性も、子供も老人も、日本人も外国人もさまざまな人が助け合いながら暮らせる深みある社会を目指し走り続けている佐々木常夫さん。家族でのすれ違いについネガティブになる私の心を、ドカンと蘇生させてくれるそんな強烈な刺激でした!!